こんにちは!
千葉市若葉区の当ピアノ教室HPへようこそ(^^)

今回は短時間でも効果のある練習についてお伝えします。
「そんな練習ありますか?」「あります!」笑

新しい曲を譜読みしよう!

譜読みは曲の最初からします。

生徒さんに宿題をだすとき、まず私が弾くのを聴いてもらいます。

「フレーズはどこまでかな?」
(フレーズとは一息に歌う・弾く「まとまり」です)

通常は4~8小節でできていて、このまとまりが組み合わさって曲となります。

「えーと、ここまでがフレーズで、ここまでがAのメロディーです」
「そうね、AのあとにBのメロディーがあるわね」

「ハイ、そしてもう1度Aがあります」
「そう!その後Coda(まとめ)で終わる曲ね」

こうして曲の構成を知り、まとまりごとに譜読みします。
これがどんな曲かな?と大まかに曲の感じをつかむ「譜読み」です。

⇓真夏に「あわてんぼうのサンタクロース」笑 Rちゃん(小2)はレッスン2回目に仕上げました!

いつも最初から弾いていないかな?

ピアノを習うお子さんの性格の傾向として「真面目さ」があります。

几帳面にいつも曲の初めから弾く…

曲の初めはすらすら弾けるけれど中間部のサビ(B部分)であらら?
なんとか先へ弾き進めてCoda(まとめ)でカッコよく決めポーズ!
とならず、モヤモヤして終わる…

すらすら弾きたいのになあ…
曲想をつけて仕上げたいのになあ…

弾いているのに仕上がらないのは残念ですね。

よい練習とは「弾けないところを弾けるようにするもの」ですが、「弾きにくい部分」をひとりで重点的に練習するのはハードルが高いと思います。

⇓仕上げてニッコリのRちゃん

最後から弾いてみよう♫

 「この曲はどんな終わり方をしているかしら?まとめ部分を弾いてみようね」

そうです!
終わりから弾く!
これが効果のある練習です。

カッコよく和音で決めポーズで終わる
フォルテ(強い音)で堂々と終わる
何度もさよならを繰り返すようにして終わる

終わり方を理解して、ていねいに弾けると満足度がアップします(*^^*)
「あら?初めのフレーズ目もよく歌えたね」となります。

中級・上級レベルは10分とはいきませんね笑
でも、理屈は同じです。

「いつも初めから弾かなくて大丈夫」

「最後からさかのぼって」
「真ん中のサビを重点的に」
「気になっている部分から」

「今日はどこを練習しようかな?と考えるのも楽しいよ」と伝えています。

そう言われても「ひとりではちょっと…」
取りかかりにくい生徒さんがいます。

「一緒にやってみよう!」

講師が寄り添うことで、よりよい練習ができます。

その効果を体感していくことで、ひとりでも工夫して練習できるようになります。

ピアノ練習には「自分が持っている力を使う」という大切な意味があります。

⇓「やったー!今日はシール4個もらえる!」はずかしいから…マスクありでパチリ。

お子さんの健やかな成長に寄り添うピアノレッスンです。

「秋からピアノを習い始められるといいな」とお考えのみなさんは、ぜひレッスンを体験してご検討ください。
楽しみにお待ちいたします。

無料体験レッスン
新入会の可能枠と予約についてのご案内