こんにちは!
いつも千葉市若葉区の当ピアノ教室HPをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は生活を視覚化すると
「やりたいことも、やらなければならないことも、やれるよ!」というお話です。

スケジュール表を書いたことある?

と小4以上の生徒のみなさんに聞いてみました。

中学生は「手帳を使っています」とか「定期テストの前に計画を立てます」という答えでした。

小4~小6のみなさんは「エッ!?書いたことない…」

⇓翌週見せてくれた中学生、好きなゲームを楽しむ時間を親御さんと話し合って決めています。

定期テスト前でピアノ練習は短時間でしたが、発表会で弾く曲の譜読みを進めていました。

子どものお家時間は変化しています

生徒さんのお母さま方のほとんどがお仕事されています。

お子さんの多くは延長保育・学童ルームを利用しています。

自宅へ帰るのは18時過ぎ。

そこから寝るまでの3時間くらいが園児・小学生のお家時間です。

その時間をお子さんたちはどのように過ごしていますか?

保護者のみなさんはご飯~入浴~明日の準備~就寝までの流れを「はやく!はやく!」と
声をかけているのではないでしょうか…

保護者のみなさんは、疲れた体を奮い立たせて家事をしながら宿題の確認などをしておられると思います。

⇓2週間目のAくんはYouTube動画を観る時間も確保しています。

自分で時間の使い方を決める子に

「お家時間をどう過ごすかは、自分で決められるよ」

そう言うと「う~ん、そうかなぁ」と半信半疑な表情になる子がいます。

「ママが早くお風呂に入って!」と言うからお風呂に入る。

「ママがいい加減にしなさい!」と言うから仕方なくゲームをやめる。

でも…親御さんは「自分で考えて行動して欲しい」と思っておられますよね。

今回は夏休みの過ごし方の意識づけにと始めた「スケジュール表の記入」ですが、

「記録する」から見えてきたものを共有して「認める」「褒める」

「本人が改善点に気づく」

「計画する」へ行動を起こすことを目指す。

今夏の目標にしましょう。

ここで保護者のみなさんへのお願いです。

変化を感じたら認める言葉をかけてください。

「すごい!宿題終わったんだね」

「自分からお風呂に入ったの?えらい!」

1週間に1度、講師から認められる前にご家族からの「承認」や「賞賛」があると嬉しいですね。

お子さんも親御さんも「いい気分」になります(*^^*)

当たり前だと流さずに自ら起こした行動を拾いあげていただけると更なる変化が起きます。

逆算行動はピアノを習うメリット

「来週のレッスンまでに練習すること」

毎週課題を持ち帰るピアノは、他の習い事と取り組み方が異なります。

幼児期から少しずつ逆算して練習していくと…

何をどこまでやれば弾けるか分かってきます。

発表会は何ヶ月もかけて仕上げる逆算の行動です。

この逆算の思考・行動は「生きる力」になります。

⇓登校前と帰宅後2回に分けてピアノ練習しているAさん。

当ピアノ教室では「優先ご入会予約」を受付中です。

ピアノでよい刺激を受けて、持っている力を伸ばして欲しいをお考えのみなさま

どうぞレッスンを体験してご検討ください。

⇓お申し込みはこちらよりよろしくお願いいたします⇓
無料体験レッスン

⇓3歳よりレッスン可能です⇓
低年齢ほど音楽を始めるのによいのをご存知ですか?

リトミック要素で持っている力を伸ばします!!