当ピアノ教室のピアノ個人レッスンについてご案内します。
レッスン概要
対象 | 3歳~ |
---|---|
回数 | 年40回 |
時間 | 1回30分 |
入会金 | 5,000円 |
⇓低年齢用の親子リズム教室【ずむずむ®】の認定を受け、レッスンに取り入れています
当教室ではピアノレッスンに10分程度、「ずむずむ®」のレッスンメニューを取り入れています。
レッスンメニューは
*手遊び
*歌とダンス
*知育コーナー
*リズム遊び
*音楽付き絵本の読み聞かせなど
対象は3歳児です。
幼児は聴力が優れていて、大人の真似をしながら驚くほどたくさんのことを吸収できるときです。
「ずむずむ®」のレッスンを受けると
①集中力がつきます
幼児のうちに集中力がつくと、音楽だけでなく勉強やスポーツにも役立ち、一生の財産となります。
②リズム感がつくます
音楽の土台はリズムです。音楽の要素の中で最も大切なリズム感がつくと、どんな曲も生き生きと演奏できます。
③情緒が安定します
幼児期に保護者や講師と楽しい時間をたくさん過ごすと、情緒が安定して明るい未来をつくっていけます。
月謝
🎵 ピアノコース/8000円
🎵 予約コース(高校生以上・月1~2回)/1回2000円
「よい手・よい耳・読譜力・歌心」を育てながらピアノを弾きます。
初めから美しい音で弾くための楽しいレッスンです。
お子さんの年齢、発達に合わせて進め方を調整します。3歳よりレッスン可能です。
教材
習い始め以降は、生徒さんに合わせて適切な教材を選択します。
ステップ1 (習い始めプレピアノ)
プレピアノランド1~3巻、ピアノランド1巻
ステップ2(ピアノコース)
だいすきなピアノ、ぴあのどりーむ、グローバー、アルフレッド
ツェルニー100番、ブルグミュラー、クラシック・ポピュラーの小曲集
ツェルニー30番、バッハインヴェンション、ソナチネ、ソナタ
中学生以上のポピュラー・ジャズ・映画音楽等
お休みされた時のレッスンの振り替え
対面レッスンのお休みの振り替えはありません。
(土曜日レッスンは、学校行事と重なった場合のみ午後に振り替えます)
オンラインレッスンのお休みは振り替え可能です。
合唱の伴奏をレッスンします♫
合唱の伴奏は、誰でもできる訳ではありません。
ピアノを学んできたからこそできる重要な役割です。
⇓念願を叶え自由曲の伴奏をしたIさん(中3)「伴奏者賞おめでとう!」
ひとりで弾くことの多いピアノ…音楽の楽しみを大きく広げる伴奏へのチャレンジを応援します。
オーディションを受けたい生徒さん、伴奏者に決まった生徒さんの伴奏をレッスンします。
⇓直前に指を怪我したSくん(中2)見事伴奏者賞に輝きました!
コンサート(発表会)等のイベント
コンサート(発表会)
発表会は、ホールを借りて開催します。
日頃の練習・レッスン成果を発表し、意欲づけに役立てます。
豊かな音楽体験を積む機会です。
個人演奏や連弾の他に、鍵盤ハーモニカ・ミュージックベルなどのアンサンブル、弦・管楽器演奏家とのアンサンブル、音楽劇など幅広い音楽表現に取り組みます。
当日は小5以上の生徒さんがスタッフとなり、コンサートを進行します。
司会進行、ステージセッティング、演奏者の準備・誘導など、コミュニケーションをとりながら進めて、大きな達成感を得ます。
ミニコンサート
生徒さんが弾きたい曲を5曲程度選び、自分でプログラムをつくります。
2022年ハロウィンミニコンサート終演しました♪ありがとうございました(*^^*)
息づかいが伝わる空間・アットホームな雰囲気で、ご家族と音楽を共有します。
その他のイベント
コンサートや美術展をご案内し、希望者を引率します。
「すいかわり」「中高生以上のランチ会」「クリスマス会」を状況をみながら楽しんでいます。
年齢差のある触れ合いで心を育む~「すいかわりたのしかった!」🍉